TOP

久下地域のイベント情報、広報の発刊情報など住民の皆様へのお知らせを掲載していきます。
イベントの参加呼びかけなども掲載していきますのでご活用下さい。

久下自治会館も クリスマスバージョン 

投稿日:2022年12月12日

カレンダーも残すところ、1枚になりました。 久下地区出身の皆様、久下地区を応援してくださっている皆様 寒くなりましたが、 お変わりありませんか? 自治会館も岸本稚世会長の発案で、今年もクリスマスバージョンになりました。 …

続きを読む

12月になってようやくイネの収穫!!!

投稿日:2022年12月12日

今年の稲刈りでは例年と違った光景が見られた。 加古川線の篠山川鉄橋から久下村駅へと向かう線路周辺の田んぼの多くが今年からJAアグリサポート等へ委託されているようで、 管理者の名前が田の入り口にそこかしこで掲示されている。…

続きを読む

毎週月曜日、久下自治会館の朝市買い物楽しいね。

投稿日:2022年12月12日

11月14日(月) 会館の野菜市で、ゆず、レモン、万願寺唐辛子を買い、帰りにくちなしの実を貰ってきた。 この枝付きのくちなしの実は飾り花にもよし、色付けにもよし嬉しい。 今時はスーパーに着色用くちなしのパックが売ってある…

続きを読む

ミネラル発酵ドリンク教室【アトリエ時遊】オープン

投稿日:2022年12月12日

谷川7区おせん地蔵近くでミネラル発酵ドリンクを提供しているのは、塩満 美幸(しおみつ みゆき)さん。 8月より、発酵ドリンクと食事が出来る店舗として古民家を改造しオープンしている。家庭にある野菜・果物を発酵させて作るドリ…

続きを読む

すてきなダンスK2 すてきな美女舞う日本舞踊 すてきなメロディ 第3回久下の里文化祭

投稿日:2022年11月21日

お待たせしました。久下の里第3回文化祭を開催することができました。 詳しくは、12月20日発行の広報第44号をご覧いただきたいのですが、 フライングで発表の様子などを写真でお伝えします。 開会挨拶(中村副会長)と受付の様…

続きを読む

鉄っちゃん お待たせの鉄道ジオラマ – 続報

投稿日:2022年11月21日

10月17日投稿されたすごいジオラマを見学に谷川1区を訪れた。8畳ほどの和室に案内されると、そこには想像以上の立派なジオラマが部屋一杯に広がっていた。 田村 雅仙(たむら まさのり)さんが製作されたジオラマ。仕事の合間を…

続きを読む

今年も紅葉の季節到来

投稿日:2022年11月17日

秋本番を迎え、久下の里の山々も色づき始めたが、常勝寺の紅葉は今、真っ盛りで他の市内紅葉スポットに負けず綺麗である。   少し盛りを過ぎつつあるが、まだしばらくは楽しめそうである。

私の30年代

投稿日:2022年11月14日

命札その3 昭和の風景を思う 昭和30年代の子ども時代、私たち姉弟は父と一緒に近くの川で水浴びをするいう大きな楽しみがあった。 一番下の弟はまだ幼児だったので父が肩車をし4人で家から川まで歩くのであるが、家族旅行などまず…

続きを読む

久々に赤永さんに同行しました。

投稿日:2022年10月17日

202210月12日水曜日 久々に赤永さん20着ベスト持参で社会協議福祉会館に出かけた。 本当なら作品を預けて帰ればよいのであるが、私たちはわがままを言って、今日もこのように並べていただいた。 いつも申し訳ないと思いなが…

続きを読む

鉄ちゃん 羨望 福知山線谷川駅 川代渓谷

投稿日:2022年10月17日

谷川1区にすごいジオラマがある。 詳しくは、後日、特集するが、ちょっと前宣伝。 画像をチラ見せ。   川代渓谷と吊り橋。 渡ってる人も 作者の知り合いがモデル。 特急「こだま」号 阪急梅田駅をイメージした駅  …

続きを読む