TOP

-
とんど祭り
- 投稿日:2023年1月23日
-
年始の風物詩であるとんど祭りが、1月14,15日、久下の里各所で行われた。その中では、篠山川・谷川大橋近くの堤防での川北と谷川七区のとんどが規模が大きいようである。写真の通り、竹や木を組んで山の形にし、上に笹竹を立てたや…
-
今年も久下小学校にロウバイ。見事に咲いた咲いた。
- 投稿日:2023年1月23日
-
久下小学校の駐車場南側に咲く蝋梅があまりに見事なので紹介したい。庭木として好まれている花木だそうで人気が高くまた育てやすく花も香りも楽しめるという。 蝋と名がつくのは美しく陶器の様な透け感が蝋細工の様であるからこの銘々が…
-
今年も丹波の名刹「常勝寺」の『鬼こそ(追儺式)』にどうぞ
- 投稿日:2023年1月20日
-
今年も2月11日(祝・火)午後1時から谷川の常勝寺で鬼こそ「追儺式」が催されます。 写真は、昨年度の様子です。 目玉が飛び出た赤鬼、青鬼が同寺の開祖である法道仙人の後に従い、ドラや太鼓が鳴り響く中、回廊を練り歩きます。 …
-
お待たせしました 広報44号 文化祭特集
- 投稿日:2023年1月20日
-
遅くなりましたが、広報部の力作、文化祭特集号をアップします。 久下地区出身の皆様もお楽しみください。
-
久下自治会館も クリスマスバージョン
- 投稿日:2022年12月12日
-
カレンダーも残すところ、1枚になりました。 久下地区出身の皆様、久下地区を応援してくださっている皆様 寒くなりましたが、 お変わりありませんか? 自治会館も岸本稚世会長の発案で、今年もクリスマスバージョンになりました。 …