TOP

-
金鉱山跡登山失敗の巻
-
プチ遭難の記録 11月28日土曜日 初めての金鉱採掘跡行きの結果遭難した。 まるでハイキングかトレッキングかいや近くのスーパーへ買い出しにでも行くような気持ちで、数時間後には帰宅するという軽い気持ちなので服装他全て軽い。…
-
久下の里 会館だより1月号
-
久下地区出身の皆様、新春を迎えました。 久下の里だより、1月号をアップします。 コロナ禍で大変な時期ですが、自然豊かで、すがすがしい久下の里を 思い起こしていただき、今年もよろしくお願いいたします。 1月号カラー pdf…
-
首切り地蔵尊 受験シーズンを迎え多くの参拝客が。
-
新年が明け受験シーズンを迎えました。 新型コロナ感染拡大の中、お参りに来る人も減るのではと心配されていましたが,元日より多くの人達が参拝に訪れています。首切地蔵尊の入口に「地蔵茶屋」があります。通常なら元旦よりの営業とな…
-
久下の宝もの 玉巻城
-
久下自治会館から見える玉巻城です。 久下のAtoZにも載っています。 最近、NHK大河ドラマで脚光を浴びている明智光秀で黒井城が 有名ですが、この玉巻城にも目を向ける方が多くなってきています。 (玉巻城 最後の城主は久下…
-
そば道場準備中
-
そばは無事収穫の運びとなり久下自治振興会の役員の手で整理され、 現在乾燥の最終段階。この後そば道場でそば打ちされる予定。お楽しみに!!!