イベントの参加呼びかけなども掲載していきますのでご活用下さい。
-
谷川駅周辺で第2回サン・マルシェ開催
- 投稿日:2022年10月17日
-
10月16日、2019年の第一回に続き、晴天の秋空の下、第2回目のマルシェが谷川駅周辺で盛大に開かれた。今回はチラシを西脇市にも配られたせいか、地元住民だけでなく他地域からも多くの家族連れが訪れていた模様。午前10時から…
-
体育の時間、川で泳いでいた時代があったなんて知ってた?
- 投稿日:2022年10月17日
-
続・命ふだ その2 体育の時間、川で泳いでいた時代があったなんて知ってた? 先回、「命ふだ」を題材に、昭和30~40年代初期の川遊びの様子について、学校の授業の現場ではなく、地域の子どもたちに焦点をあてて書いた。 思い出…
-
山南統合中学校開校へ残り半年!!
- 投稿日:2022年10月17日
-
来年4月開校予定の山南統合中学校。開校までいよいよ残り半年となった。統合準備委員会のスケジュールによれば新校舎整備工事は今年末に終了。来年、年明け早々から物品等移転作業となっているので、校舎完成まで残り後3か月を切ったこ…
-
第3回文化祭 3年ぶりに開催します
- 投稿日:2022年9月12日
-
久下地区の皆様 久下地区出身の皆様 久下を応援してくださる皆様 今年は、コロナ感染に気をつけながら、3年ぶりに第3回目を開催します。 まだ、出演団体は募集中でもありますが、今のところ、8団体が出演。 4団体が展示部門にノ…
-
「命ふだ」って知ってる?
- 投稿日:2022年9月12日
-
今回はちょっと昔のこと、「命札」なんて素敵な伝統が生きていたお話 今回「水から命を守る」という題材を提供してくれたのは生まれも育ちも久下地区の方である。 1年前、久下小学校の焼き芋を焼く会の日、久下小学校OBの方が集まり…
-
ど根性ベゴニア
- 投稿日:2022年9月2日
-
毎朝会館の掃除が私の一日の仕事の始まりです。掃除をしながら今日の使用は?誰が来られるかな?とか思いながら 掃き掃除、花の水やり・・・ふと気がつくとレンガの間から小さな花の芽が!! 可愛い花を付け!! 硬いレンガの細い隙間…
-
久下のパンフレット 久下のマップ・パワースポット リニューアル
- 投稿日:2022年9月2日
-
春は桜、夏はホタル、秋は紅葉、冬は雪景色 久下のパンフレットが最初にできた頃を知りませんが、出来て何年後かに少しリニューアルもされていました。 今回、広報部さん・事務局で大幅に見直し、久下の里マップ(地図)には新しくでき…
-
鮎の放流みてきました
- 投稿日:2022年8月8日
-
2022年7月20日水曜日 岡本橋から鮎放流中継 今日は岡本橋での鮎放流の様子を取材した。 午前9時過ぎ大型水槽を乗せたトラックと乗用車が数台集結。 私が駆け寄るとすでに今日の取材依頼が伝わっていた。事前に私の兄弟が加古…
-
迷い鯉 ???
- 投稿日:2022年8月8日
-
山田川の常勝寺下から数百メートル下ったところにある生田坪の堰。その堰すぐ下の水が多めに溜まっている箇所で大きな錦鯉を発見。 普段は小魚を少し見る程度であるが、7月25日の散歩中、何やら大きな魚が動いているようで、よく見る…
-
昔、なつかし、レトロなコカコーラのビンが会館に
- 投稿日:2022年8月8日
-
超レトロなコカコーラ500mlホームサイズのビン 先週の月曜日。 中村副会長が、三役会の前に、珍しいもの見つけたと会館に持って来られました。 思わず、「えーっ」と声が出てしまいました。 写真にあるように、中…