イベントの参加呼びかけなども掲載していきますのでご活用下さい。
-
加古川線に乗ってぶらり旅
- 投稿日:2025年1月21日
-
昨年の久下村駅夜市や谷川駅でのイベント開催、並びに加古川線全線開通100周年にちなんだ事業等で、加古川線存続に向けた運動がなされている昨今、みんなで出来ることに取り組んで行くことの重要性が強調されている。個人としてもまず…
-
赤永さん、わんちゃんの服を編む
- 投稿日:2025年1月21日
-
赤永さん、わんちゃんの服を編むの巻 2025年12月わんちゃんの服を作ることになった。 都会で暮らす孫娘ちゃんがわんちゃんを飼うようになったそうな。 かわいいペットにすてきな衣装を着せてやりたいと思うのは万国共通の親心。…
-
切り株で顔⁉(久下自治会館横とおり)
- 投稿日:2024年12月24日
-
-
大きなクリスマスツリーが
- 投稿日:2024年12月10日
-
山から木を切って来て貰い、飾りや綿を頂き地域の皆さんの暖かい気持ちが集まり 大きなツリーが会館の中で明かりを灯す事ができました。 来館の方々から気持がほっこり💕する と喜んでもらってます。
-
赤永さん新作も加わり暖かさを紡ぐ
- 投稿日:2024年11月26日
-
2024年10月25日 赤永さんの手編みベストと今回初作品三角ショールを持って社会協議福祉会館に出向いた。 山内さんと女性の職員の方が迎えてくれた。受付手続きの間山内さんが赤永さんにたくさん質問をしてくれて私はとても嬉し…
-
常勝寺の紅葉見頃に!!
- 投稿日:2024年11月26日
-
久下の里の名刹・常勝寺。11月半ば過ぎからの冷え込みでで紅葉の便りが各地から伝えられる昨今。21日に常勝寺の紅葉の様子を探りに出かけた。 常勝寺に近づくと紅葉が鮮やかに迫ってくる。石段を進みながら観察すると木の上部は充分…
-
レンタサイクル事業を始めました!
- 投稿日:2024年11月26日
-
令和6年度JRローカル線駅周辺活性化モデル事業補助金で折畳み自転車を4台購入し、レンタサイクル事業を始めました。JRを利用したサイクリングでは自転車貸出料は無料になります。(JRを使わない場合は、1台200円/日の貸出料…
-
第5回 久下の里文化祭
- 投稿日:2024年9月30日
-
今年も10月20日(日)にやまなみホールで第5回久下の里文化祭を開催します。展示物出展が7団体、舞台出演が11団体で、舞台のオープニングでは山南中学校吹奏学部の皆さんに演奏していただきます。屋外では、軽食、おやつ、飲み物…
-
久下地区も栗の季節
- 投稿日:2024年9月30日
-
2024・9・30 谷川区内を歩いてみると、栗の木がなんと多いことか。 5月緑の葉が茂り梅雨の初めころ不思議な形状の花が咲く。 花穂は白に見えるがよくみると淡い黄緑色である。 1本の木に雄花と雌花が別々に咲き長い穂が雄花…
-
稲刈り、今年も猛暑の中無事終了!!!
- 投稿日:2024年9月30日
-
爽やかな秋空の下、稲刈りが進む。。。云々とはかつて秋を象徴する典型的な田舎の風景であった。記憶をたどれば、久下の里では一昔前には田植えは6月頃にして稲刈りは10月が一般的ではなかったか。今では5月連休に田植え、9月の頭に…