イベントの参加呼びかけなども掲載していきますのでご活用下さい。
-
出前健康講座実施
- 投稿日:2016年12月12日
-
2016年12月10日(土)実施
「みんなでつくる久下の里」をめざして、情報発信を続ける久下自治振興会は、12月10日(土)午後7時30分から自治会館において介護予防出前健康講座「いきいき百歳体操体験~めざせ!元気百歳~」を実施しました。 この「いきいき…
-
生き方を育む学習事業「春風学級」閉級式
- 投稿日:2016年12月2日
-
2016年12月1日実施
平成28年12月1日(木)久下小学校で春風学級閉級式が行われました。 久下自治振興会から荒木会長、久下小学校から足立校長先生による激励の言葉に始まった閉級式。 学級生27名の児童一人ひとりからは、「夏祭りで地域の皆さんと…
-
3ケ月ぶりの小物手作り教室折紙創作「もみじと赤とんぼ」
- 投稿日:2016年12月2日
-
2016年11月29日実施
平成28年11月29日(火)に小物手作り教室を開催しました。 しばらくの間、布団作りに専念していたため、人数も少なく12名の参加でしたが、思い思いのステキな折紙創作品が完成しました。 小物手作り教室の開催日程は、毎月第4…
-
春風発表会 人権劇「教科書がほしい」~子どもたちに教科書を~
- 投稿日:2016年11月29日
-
2016年11月24日実施
平成28年11月24日(木)午後6:00~久下小学校体育館で「春風学級発表会」が開催されました。 この春風学級は、久下自治振興会の地域づくり事業の一つで、「だれもが大切にされる社会をめざす」生き方をはぐくむ学習事業です。…
-
久下フェスタ
- 投稿日:2016年10月3日
-
2016年9月18日実施
9月18日(日)、神戸市内3大学(神戸親和女子・甲南女子・神戸学院)の学生団体「ミライの輪」との連携事業『久下フェスタ」が自治会館で開催されました。 会館前グラウンドでの開催予定でしたが、あいにくの雨で館内での催しとなり…
-
みんなで楽しむ運動会 つなげよう広げよう地域の輪!
- 投稿日:2016年10月3日
-
2016年9月25日実施
平成28年9月25日(日曜) 久下小学校、久下地区運動会が実施されました。 午前中は「久下小学校運動会」、家族の応援をうけ、児童がイキイキと駆けまわります。午後からは、久下自治振興会と久下地区体育振興会共催の 「久下地区…
-
久下事務局だより 第5号
- 投稿日:2016年8月22日
-
~掲載記事内容~ ・谷川駅前夏祭り報告 ・地域と学校を結ぶ学習事業「ワークショップ」報告 ・「平成たんば塾」報告 ・エコ石鹸作り案内 ・8・9月行事お知らせ
-
「平成たんば塾」始まる・・・
- 投稿日:2016年7月26日
-
2016年7月26日実施
久下小学校3年生~6年生児童22名が久下自治会館に集まり、平成たんば塾が始まりました。 地域の学識経験者ボランティアに見守られるなか、夏休みの宿題が持ち込まれ、集中して勉強しました。休憩時には「恐竜迷路」のゲームで、だれ…
-
みんな集まれ! 春風学級「夏祭り」7/21開催
- 投稿日:2016年7月21日
-
2016年7月21日実施
「たくさんの人とかかわり、仲間やふるさとの良さを知る夏祭りにしよう!」をテーマに、7月21日の午後4時30分から久下自治会館において「春風学級夏祭り」が行われました。 科外人権学習として実施されている春風学級は、「だれも…
-
久下事務局だより 第4号
- 投稿日:2016年7月14日
-
おまたせしました!! 「新たな地域づくり計画実行委員会」が4グループ編成のプロジェクトチームとして、 いよいよ7月からスタートします。