イベントの参加呼びかけなども掲載していきますのでご活用下さい。
-
エコ石鹸作り~協賛:丹波市消費者協議会久下地区~
- 投稿日:2017年9月7日
-
平成29年9月6日(水)小雨が降る中、久下自治会館玄関前で恒例のエコ石鹸作りをしました。ずっと手を休めず混ぜ続けないといけないのはちょっと一苦労。でも、キッチン廻りの換気扇の掃除等、油ものを落とすのにとても良くおちる石鹸…
-
久下自治会館とても綺麗にして頂きました!~久下老人クラブ連合、奉仕作業~
- 投稿日:2017年9月7日
-
平成29年8月25日(金)今年2回目となる老人クラブ連合会による奉仕作業をして頂きました。グラウンド、玄関、トイレなどがとても綺麗になりました。 いつもありがとうございます。
-
平成たんば塾「久下地区で過ごした昭和時代」講演会
- 投稿日:2017年8月25日
-
平成29年8月22日(火)第4回目のたんば塾がありました。 夏休みも後半に入り、宿題に追われる子、すべて終わってしまって自主ドリルをする子 とさまざまな様子でした。 前半の一時間、宿題をして、後半はいよいよ講演会です。 …
-
平成たんば塾で簡単工作♪
- 投稿日:2017年8月10日
-
平成29年8月8日(火)平成たんば塾の3回目が開催されました。1時間の宿題タイムの後に清水副会長から簡単なストローロケット工作を教えて頂きました。 子供達は工作の後、思い思いにストローロケットを飛ばしていました。 「2階…
-
今年も駅前夏祭りに参加!!
- 投稿日:2017年8月10日
-
平成29年8月5日土曜日、谷川駅前夏祭りが開催され、自治振興会では旧山南観光案内所跡地利用などの目的で昨年に引き続き2回目の協賛出展(店)し、沢山のお客様の来場で大盛況でした。 広報部では化石が発掘される町の人達に間…
-
「平成たんば塾」開校!
- 投稿日:2017年8月1日
-
夏休みに入り初めてのH29年度の「平成たんば塾」開校です! 7月25日・8月1日・8日・22日・29日の計5回開催されます。 沢山の宿題にたんば塾の先生方もビックリされていました。 子供達は、宿題でびっしりの計画表を見な…
-
大盛況の「春風夏祭り」!
- 投稿日:2017年8月1日
-
平成29年7月21日(金)16:30~18:15 久下自治会館内で久下小学校「春風学級」に参加している児童30名並びに久下小学校の先生、教育人権部、自治会役員 約20名 総勢約50名の協力のもと「春風夏祭り」が開催されま…
-
小物手づくり教室「ピンクッション」
- 投稿日:2017年7月28日
-
平成29年7月25日(火)自治会館1Fで小物手づくり教室が開催されました。 フェルトを2枚同じ形に切り、編んでいくとかわいいハートのピンクッションが出来上がり! 「誰にプレゼントしようかな(^^)♪」っと参加者は喜こばれ…
-
空き家対策講演会
- 投稿日:2017年7月21日
-
『空き家から考える地域で豊かに暮らすために!~空き家の現状と課題~』 講師 関西大学佐治スタジオ 出町 慎さん 平成29年7月15日午後7時半~9時20分まで、久下自治会館 大会議室において空き家対策講習会…
-
刃物研ぎ会~山南地区消費者協会協賛~
- 投稿日:2017年7月11日
-
本日、7月10日(月)9:00~13:30久下自治会館の玄関付近で刃物研ぎ会が行われ 約50本強もの刃物を研ぎをして頂きました。 船越刃物店さん、蒸し暑い中、沢山の刃物研ぎありがとうございました。 消費者協会のみなさま、…