イベントの参加呼びかけなども掲載していきますのでご活用下さい。
-
11月小物手づくり教室「クリスマスツリー」
- 投稿日:2017年12月2日
-
2017/11/28実施
平成29年11月28日(火)久下自治会館1F会議室で小物手づくり教室 を開催しました。 今回は12月のクリスマスに向けてのツリー作りをしました。 ビールの王冠に端切れを巻きツリーに飾り付けます。 思い思いの端切れを使いカ…
-
歴史探訪 @岡本〜金屋パワースポット巡り篇
- 投稿日:2017年11月26日
-
2017/11/19(日曜)実施
久下地区・岡本〜金屋の神社や謎に満ちたミステリーゾーン、パワースポットを 地元ガイドさんと巡るイベントを開催しました。 約20名の参加者は 8:50自治会館を出発し 祇園神社〜薬師堂〜不動尊〜水噴気孔化石〜…
-
自治振興会で「いきいき百歳体操」スタート\(^^)/
- 投稿日:2017年10月23日
-
2017/10/20実施
丹波市が推進する「いきいき百歳体操」が始まり、第1回のこの日、約30名の参加者が久下自治会館で汗を流されました。 10月20日(金)10時から会館の2階で体力測定、準備体操の後、いよいよDVDを見ながら指導員の方の「声を…
-
久下地区運動会@170924
- 投稿日:2017年9月28日
-
17-9-24実施
「122人!団結・協力・本気の姿で燃える久下っ子!」/久下小学校スローガン 「輝け久下っ子!みんなが主役の運動会」/久下地区大会スローガン 9月24日(日)絶好の秋晴れの空の下、 久下小学校・地区運動会が開…
-
エコ石鹸作り~協賛:丹波市消費者協議会久下地区~
- 投稿日:2017年9月7日
-
平成29年9月6日(水)小雨が降る中、久下自治会館玄関前で恒例のエコ石鹸作りをしました。ずっと手を休めず混ぜ続けないといけないのはちょっと一苦労。でも、キッチン廻りの換気扇の掃除等、油ものを落とすのにとても良くおちる石鹸…
-
久下自治会館とても綺麗にして頂きました!~久下老人クラブ連合、奉仕作業~
- 投稿日:2017年9月7日
-
平成29年8月25日(金)今年2回目となる老人クラブ連合会による奉仕作業をして頂きました。グラウンド、玄関、トイレなどがとても綺麗になりました。 いつもありがとうございます。
-
平成たんば塾「久下地区で過ごした昭和時代」講演会
- 投稿日:2017年8月25日
-
平成29年8月22日(火)第4回目のたんば塾がありました。 夏休みも後半に入り、宿題に追われる子、すべて終わってしまって自主ドリルをする子 とさまざまな様子でした。 前半の一時間、宿題をして、後半はいよいよ講演会です。 …
-
平成たんば塾で簡単工作♪
- 投稿日:2017年8月10日
-
平成29年8月8日(火)平成たんば塾の3回目が開催されました。1時間の宿題タイムの後に清水副会長から簡単なストローロケット工作を教えて頂きました。 子供達は工作の後、思い思いにストローロケットを飛ばしていました。 「2階…
-
今年も駅前夏祭りに参加!!
- 投稿日:2017年8月10日
-
平成29年8月5日土曜日、谷川駅前夏祭りが開催され、自治振興会では旧山南観光案内所跡地利用などの目的で昨年に引き続き2回目の協賛出展(店)し、沢山のお客様の来場で大盛況でした。 広報部では化石が発掘される町の人達に間…
-
「平成たんば塾」開校!
- 投稿日:2017年8月1日
-
夏休みに入り初めてのH29年度の「平成たんば塾」開校です! 7月25日・8月1日・8日・22日・29日の計5回開催されます。 沢山の宿題にたんば塾の先生方もビックリされていました。 子供達は、宿題でびっしりの計画表を見な…
































