TOP

久下地域のイベント情報、広報の発刊情報など住民の皆様へのお知らせを掲載していきます。
イベントの参加呼びかけなども掲載していきますのでご活用下さい。

小物手づくり教室「ピンクッション」

投稿日:2017年7月28日

平成29年7月25日(火)自治会館1Fで小物手づくり教室が開催されました。 フェルトを2枚同じ形に切り、編んでいくとかわいいハートのピンクッションが出来上がり! 「誰にプレゼントしようかな(^^)♪」っと参加者は喜こばれ…

続きを読む

空き家対策講演会

投稿日:2017年7月21日

『空き家から考える地域で豊かに暮らすために!~空き家の現状と課題~』 講師 関西大学佐治スタジオ 出町 慎さん   平成29年7月15日午後7時半~9時20分まで、久下自治会館 大会議室において空き家対策講習会…

続きを読む

刃物研ぎ会~山南地区消費者協会協賛~

投稿日:2017年7月11日

本日、7月10日(月)9:00~13:30久下自治会館の玄関付近で刃物研ぎ会が行われ 約50本強もの刃物を研ぎをして頂きました。 船越刃物店さん、蒸し暑い中、沢山の刃物研ぎありがとうございました。 消費者協会のみなさま、…

続きを読む

久下老人クラブ連合会のみなさん、奉仕作業ありがとうございました。

投稿日:2017年6月25日
2017.06.06

6月6日(火)朝8:00より久下地区老人クラブ連合会の方々に自治会館周辺の清掃をしていただききました。 伸び放題に伸びてた樹を剪定していただいたり、グラウンド内の雑草を引いていただきとてもきれいな自治会館になりました。 …

続きを読む

高学年自転車点検実施

投稿日:2017年6月25日

平成29年6月22日(木)高学年3・4・5年生55名の自転車点検を行いました。 子供たちが安全に運転走行してくれる様にと 大石商会・中野モータースに点検に来て頂きました。 ありがとうございました。

春風学級が始まりました!

投稿日:2017年6月23日
平成29年6月22日実施

平成29年6月22日(金)久下小学校で春風学級開級式がありました。 今年は5年生14人と6年生16人の合計30人での開校となりました。 今年は黒田庄の「ゆくつち資料館」へ行き学習します。 子どもたちにとって、生きていく上…

続きを読む

久下小3自転車教室&自転車点検

投稿日:2017年5月31日
2017年05月26日実施

5月26日(金)久下小学校でオープンスクールが開催され夏休み前の小学3年生自転車教室も合わせて開催されました。例年、この自転車教室前に久下自治振興会の環境整備事業として自転車点検を開催しています。 子どもたちも整備点検さ…

続きを読む

5月小物手作り教室『タオルワンピース』

投稿日:2017年5月23日
2017年05月23日実施

5月23日(火)久下自治会館で恒例の小物手作り教室が開催されました。 5月度は手拭きタオルをアレンジして可愛いワンピース型の手拭きが完成しました。 飾り用に色々なバイヤステープやボタン、可愛いリボン、カラフルな毛糸と参加…

続きを読む

4月小物手作り教室「にわとり」

投稿日:2017年5月23日

本年度も毎月第3火曜日に小物手作り教室を開催します。 今回は画用紙をつかって「にわとり」を作成しました。 沢山の可愛い「にわとり」が完成しました。 実施日:平成29年4月25日(火)

『青空のもと、ナイスショット!!』~久下地区グラウンドゴルフ大会~

投稿日:2017年5月18日
2017年05月12日実施

『豪華賞品めざして1投1投真剣に!』 5月12日(金)9時から山南中央グラウンドで開催。 汗ばむような好天に恵まれ、森田老人会長の開会挨拶の後、100名を超える参加者が、24のグループに分かれて、楽しくプレーできました。…

続きを読む