TOP

久下地域のイベント情報、広報の発刊情報など住民の皆様へのお知らせを掲載していきます。
イベントの参加呼びかけなども掲載していきますのでご活用下さい。

元旦マラソン大会 新春の丹波久下の里をスタート

投稿日:2019年12月16日

2020年の元旦。午後2時スタートです。 体育振興会主催。久下自治振興会後援で、元旦マラソンが予定されています。 1年の幕開けをすがすがしい気持ちでスタートしませんか? 久下の里の新春、久下自治会館から高座神社までの1,…

続きを読む

丹波竜フェスタ2019

投稿日:2019年11月25日

日本の恐竜を語る 令和元年12月1日(日)やまなみホ-ル山南住民センター周辺において丹波竜フェスタが行われます。 久下自治振興会としては当日野菜市を出店します。久下で採れる新鮮野菜を沢山用意しておりますのでお越しください…

続きを読む

事務局だより11月号発行しました

投稿日:2019年11月25日

久下の里 文化祭 久下の里第2回文化祭が、600人を超える参加者入場者で大変にぎわいました。 ご支援いただいた皆様に感謝します。 舞台を見ていただいた方々から、本当に素晴らしかった。また、来たいというお褒めの言葉をいただ…

続きを読む

地域の新鮮野菜販売

投稿日:2019年10月29日

久下 野菜市 久下自治会館では毎週月曜日に野菜市を開催! 地元で採れた新鮮な旬の野菜を提供して もらい9時から午前中、会館玄関にて販売していますのでぜひお越しください。 日時:毎週月曜AM9:00〜13:00 場所:久下…

続きを読む

事務局だより10月号発行しました

投稿日:2019年10月29日

  久下の里にも秋が訪れ、10月26日には、尼崎市からふれあい遠足で45名の方が常勝寺とちーたんの館を訪問。 自治会館で黒枝豆のもぎ取りと山田農園でサツマイモの収穫を楽しんでもらいました。 10月号PDFはこち…

続きを読む

事務局だより9月号発行しました

投稿日:2019年9月24日

久下の里にもようやく秋の風がふき、ススキも揺れています。 台風17号の影響で、久下地区運動会は残念ながら中止になりました。 しかしながら、22日の午前中に久下小学校の運動会は実施され、小雨の中、子どもたちの元気に頑張る姿…

続きを読む

令和丹波塾

投稿日:2019年8月22日

8月20日(火)令和丹波塾では 1回目6日の学習に続き 2回目は工場見学に谷川にある ケンマのヤナセにお邪魔しました。初めて行く工場に子供達はじめ付添いの大人もドキドキしながら・・・・ ​ ドキドキしながら工場に  …

続きを読む

事務局だより8月号を発行

投稿日:2019年8月20日

PDFは、こちらから8月号PDF たんばで学び たんばで育つ 令和『たんば塾 久下』 不思議な物体スライムづくり 笑顔で楽しく科学を学ぶ 8月6日9:00 ~ 11:00 昨年度までは、2月頃に実施していた科学教室を、今…

続きを読む

事務局だより7月号

投稿日:2019年7月18日

今日(7月18日)は、久下地区夏祭りのトップを切って、秋葉祭りです。 あいにくの雨模様ですが、谷川6区自治会の皆様が準備されています。 事務局だよりも19日に発行します。       &nb…

続きを読む

月曜サロン にこにこ久下 開催

投稿日:2019年7月18日

7月15日から久下自治会館において毎月第3月曜日10時から         スリ-A(あかるく あたまを使って あきらめない)   と言う名前の認知症予防教室があります。                 スリ-Aで学んだ…

続きを読む