TOP

久下地域のイベント情報、広報の発刊情報など住民の皆様へのお知らせを掲載していきます。
イベントの参加呼びかけなども掲載していきますのでご活用下さい。

久下の里に 新名所出現 ハツユキカズラのピンクの絨毯

投稿日:2020年5月11日

柏原方面から久下大橋を渡ると一気に目に飛び込んでくるのが ピンクの絨毯。 青空と緑の山脈(やまなみ)の下に敷き詰められたピンクの花の絨毯。 一瞬、芝桜かと思うのですが、近づいて見ると『谷川東美土里会 県民まちなみ緑化事業…

続きを読む

コロナ禍の中、山田の里で人知れずひっそりと満開に。

投稿日:2020年5月11日

5月連休中、運動を兼ねて山田の奥、首切り地蔵を目指してウォーキング。ええかげん疲れてもう少しという所で こんな素晴らしい八重桜を発見。誰がいつ頃植えられたのか?この光景に、しばし佇みました。

金屋の噴気孔(化石)を訪ねて

投稿日:2020年5月11日

5月5日 77号線「岡本薬師堂」の標識を見て金屋方面へ進む。 のどかな山間部で、この季節田植えの真最中ある。 目指すは金屋の噴気孔。整備された村道を抜けると、だんだん道幅狭く山道に入る。   やがて深い木立に入…

続きを読む

久下ホームページ倶楽部2回目

投稿日:2020年5月11日

久下のホームページ 今年度はみなさんの力をお借りして更新していきます。 ホームページの運用講座 先月に引き続き第2回目 今日は記事の投稿の仕方を学んでいます。

会館トイレ改修終わる

投稿日:2020年4月17日

皆さんに長い間御不便をお掛けしていましたトイレ改修が終わり 男女別になり綺麗な使い易いトイレになりました。  

常勝寺の桜並木

投稿日:2020年4月13日

  新型コロナウィルスの渦中でお花見も自粛中ですが 桜は今年も綺麗に咲いています。      

コロナウィルス感染防止について

投稿日:2020年3月10日

丹波市にも感染者が出たニュースが流れています。 久下自治振興会もウォークフェスタを中止しました。 楽しみに申し込まれた方には、大変申し訳ありませんでした。 会館は、いつも通り開館しておりますので、コピーや印刷などには、マ…

続きを読む

鬼こそ限『追儺式』

投稿日:2020年2月17日

2月11日(祝・火)午後1時から谷川の常勝寺で鬼こそ「追儺式」が催されました。 今年は晴天に恵まれ、多くの参拝者で賑わいました。 久下自治振興会では、毎年「鬼こそ」に協賛して、今年も紅白のお餅とお菓子を 配りました。50…

続きを読む

久下地区の四季の写真大募集

投稿日:2020年2月17日

「久下ふぉと」へご応募を | ふるさとの写真大募集 あなたが撮った写真を自治振興会 のパンフレットに掲載! 「これが久下!?」とまちの魅力を再発見できる写真を募集します。 応募作品から選考の上、 久下自治振興会公式ホーム…

続きを読む

事務局だより2月号 発行しました

投稿日:2020年2月17日

久下っ子、今年も大きく成長 久下小学校「春風学級」5、6年生、素晴らしい人権発表をして、ひとりひとりが大きく成長していることを実感しました。 また、地域に感謝する言葉を聞いていると、子どもたちは、本当に地域の宝であると思…

続きを読む