丹波の伝統行事「鬼こそ」
投稿日:2017年2月11日
丹波市は10日から大雪警報。実施できるかどうか案じられていた「鬼こそ」が無事挙行された。
2月11日(土)午後1時、こな雪が舞い、境内や参道にはほんの少しの残雪がみられる谷川常勝寺の階段を、参拝者が登る。本堂では、宮崎住職を導師に他寺の僧侶とともに「追儺式」の読経が始まる。
太鼓・鐘・鉦が打たれ、ほら貝が吹き鳴らされるなか、住職の先導で法道仙人(藤本晃基くん10歳)が登場。法道仙人によって改心した4匹の鬼が祭壇前で作法したのち、本堂の回廊を練り歩く。最後に、鬼の持った松明が参拝者の輪の中に投げ入れられ、参拝者は厄よけに持ち帰る。
例年行われていた久下自治振興会協賛の「餅まき」は今回、高齢参拝者の安全と公平を考慮し、参拝お土産として配られた。紅白2個ずつの「ニコニコもち」が、約400人の参拝者に手渡された。